こんな症状でお困りではありませんか?

腰痛を治したいあなたへ

シップ、痛み止め薬、ブロック注射、牽引(ケンイン)、ヨガ、ウォーキング、腰痛ベルト…。

いろいろ試してきたあなたは今までに『腰痛の原因の十分に納得のいく説明』を受けたことがありますか?

その説明で納得されていますか?

腰痛が気になって整形外科で検査を受けてもレントゲンやMRIの画像を見ながら「ヘルニアですね。しばらく安静にしていてください」などと言われて痛み止めの薬とシップを渡されていつ終わるのかわからない痛みを耐え続けてきたのではないでしょうか?

それとも、もうすでに痛みに耐えきれなくなって再度受診をすると「それじゃあ手術をしましょう」といわれて手術を決断を迫られているでしょうか?

その決断に後悔はありませんか?

今までの腰痛は、椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症によって腰痛が起こると考えられてきました。

しかし、あなたの周りであなたと同じように腰痛で苦しみ、椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症の手術や施術を受けた方で改善して、その後一切の再発がない方はいらっしゃいますか?


しかし、手術をされた患者さまの

”術後1年の患者満足度における良好例の比率は手術的治療では65%、オステオパシーやカイロプラクティック、リバビリなどの保存的治療では36%であり、手術群が有意に優れているものの、4年後では手術群のほうがやや良好であるが有意差はなく、10年後ではほぼ同等であり,長期的には手術的治療と保存的治療に差がなかった”

とする研究が発表されています。-腰椎椎間板ヘルニア診療ガイドライン (改訂第2版)-


最悪の場合はより痛くなって手術前には出来ていたことが出来なくなってしまって何も言えないまま過ごされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

結局、何が悪いの?

腰痛の多くは、骨盤の関節である仙腸関節(せんちょうかんせつ)が動きすぎることによって腰に痛みが出ています。

仙腸関節は本来、靭帯・腱・筋肉・線維組織などでガッチリと固められていて、ごくわずかしか動きません。

しかし、今のあなたは仙腸関節が何らかの理由によって動きすぎるようになり、炎症が起こり、痛みが出る状態になってしまっています。

わかりやすく言うと、仙腸関節が“捻挫”している状態なのです。

これを仙腸関節可動性亢進症(せんちょうかんせつかどうせいこうしんしょう)といいます。

骨盤の動き過ぎである仙腸関節可動性亢進症は専門の知識があれば原因を的確に見つけ出し、的確に治療することが可能です。

仙腸関節可動性亢進症の特徴

仙腸関節可動性亢進症は今までの腰痛の考え方とは全く別の新しい腰痛の考え方です。

下の写真のように、腰の少し下の方に痛みがあれば、90%以上が、仙腸関節の動きすぎによる腰痛です。

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)方にも仙腸関節の動きすぎがみられ、仙腸関節の施術を行うことで、どこに行っても何をしても改善しないかった腰痛が改善します。

上の項目に1つでも当てはまる方は、仙腸関節可動性亢進症の可能性があります。

今すぐ仙腸関節可動性亢進症に詳しい、お近くの医療機関にご相談ください。

お近くに専門の医療機関が見つからない場合は当治療室に下記のお問合せフォームまたはお電話(0721-21-7289)でおたずねください。

仙腸関節可動性亢進症の原因と治療

仙腸関節の可動性亢進する原因はさまざまです。

そのなかでも仙腸関節可動性亢進症で腰の痛みに悩む方に共通することは骨盤を安定させる靭帯が緩くなってしまい、骨盤を保護して股関節を動かすための筋肉を過剰に緊張させて、運動に制限をかけることで骨盤の動きを減らそうとしていることです。

しかし、この骨盤を保護して股関節を動かすための筋肉の過剰な緊張が曲者で、筋肉に過剰な緊張が起こることで同時に仙腸関節を開く力が加わり痛みを作り出してしまう筋肉があるのです。

その代表的な筋肉が腸腰筋(ちょうようきん)という筋肉で、この筋肉は背骨の前横面と骨盤の内面から始まり股関節の内側についており、緊張することで仙腸関節が捻れて開く方向に力が加わるのです。


仙腸関節の可動性亢進を、さらに深刻化させる要因として

があり、これらが加わると腰を少しマッサージするくらいでは腰痛は改善しません。

当治療室は仙腸関節可動性亢進症治療のプロです。

でも、心配はいりません。当治療室は仙腸関節可動性亢進症の治療のプロです。原因から結果まで徹底的に治療します。

仙腸関節の可動性亢進による腰痛を改善させるためには股関節、背骨、足首の治療が重要となります。

特に股関節の治療に精通して十分な範囲で関節が動けるように出来る技術があれば、問題となる骨盤と股関節の筋肉の緊張もなくなり、やわらかく働きやすい状態にすることができ、骨盤に負担が掛からない状態になり、仙腸関節の可動性亢進症の再発を防ぐことができます。

仙腸関節を治療する2つのメリット

1.どこに行っても治らなかった腰痛が改善!

どこに行っても改善されなかった腰痛の方が数多くが、この新しい腰痛治療で改善されています。

実際、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニア、腰椎分離すべり症による腰の痛み・坐骨神経痛をお持ちの方も仙腸関節の可動性亢進を治療することによって痛みやしびれが改善する場合が多いです。

注射や痛み止め薬、シップなどで効果がなく椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症で手術しかないと言われた方でも、仙腸関節可動性亢進症の治療をすることで、手術をしなくても良いほどの改善がみられることもたくさんあります。

現在腰痛でお悩みの方、いろいろな医療機関、整骨院や整体院に通ったのに腰痛が改善しなかった方は一度ご相談ください。

2.痛みのない快適な生活が取り戻せる!

あなたが腰の痛みを考えず生活していたのは何年前ですか?

腰痛があるからと、やりたいことを我慢して生活していませんか?

仙腸関節を治療すれば、痛みから解放され、思い通りの生活が送れます。

痛みから解放され表情が明るくなるだけで、何歳も若返ることも可能です。

5年後10年後の健康のためにも仙腸関節を治療しましょう。


小西先生と出会えたことに感謝!

私は大阪市内の心療内科クリニックで診療しています。

うつ病や不安障害の患者様は緊張が強く、その影響で肩こりや腰痛、骨格のゆがみ、自律神経失調症状をきたすことがよくあります。そのような身体症状の悩みを解決するために参加した勉強会で小西先生と出会いました。

とても積極的に学ばれている姿勢や幅広い知識と技術で勉強会ではいつも頼りにされる存在でした。私自身が身体療法をするのは難しいことはわかっていたのですが、勉強会で信頼できる小西先生と出会えたことはとてもラッキーでした。

数年前からは遠いところからですが無理をお願いしてクリニックにお越しいただき身体療法を行っていただいています。とても明るく丁寧に接していただけることで何人もの患者様が心身ともに楽になっていかれました。

その姿を見るととてもうれしい気持ちになり、小西先生との出会いに感謝しています。これからもよろしくお願いいたします。

リンダ女子クリニック院長 山本理江さま

洗練された技術でアプローチが効いているという感覚が抜群に良かったです。

ゴルファーにとって、関節の動きの悪さや筋肉の柔軟性の低下は、スイング時にうまく身体を使えない状態に繋がり、軸のブレに繋がります。

プロとしてゲーム以外の場面における過ごし方はスコアーにも直結しており、治療を受けることで意識レベルから身体に働きかけることが上達の近道になると実感しているため、私は今も定期的なメンテナンスを続けています。

こにしきよあき治療室は「丁寧な説明」と「真摯な検査」で「症状の原因に的確なアプローチ」を行い「治療・再発防止」に取り組んでくれます。

特に痛みに対しては洗練された技術で痛みの芯にアプローチされるため、アプローチが効いているという感覚が抜群に良かったです。

そして、患部だけでなく全体のバランスも整えてくださるので、自分でも気付いていなかった箇所のハリや硬さも適宜ケアもしてくだり、新たな故障を未然に防ぐことが出来ました。

「どんなにキツイ練習をしても、小西さんがケアしてくれる」と思うと、目一杯練習ができます。

「大会の極限状態でどんなに辛くても、最高の治療を受けたんだから」と思うと力が湧いてきます。

私のところからは少し遠いですが、それでも通いたい!と思わせてくれるステキな治療室です。

何かの症状でお困りの方、どこかでケアを受けたいとお考えの方は、一度相談してみることをお勧めします。

プロゴルファー 中道かおりさま

丁寧に問診していただき、安心してお任せすることが出来ました。

清潔感のある空間で施術をしていただきました。

丁寧に問診していただき、安心してお任せすることが出来ました。

施術自体は決して強い力で揉んだりすることはなく、骨をバキバキすることもなく、心地よいものでした。

長年悩んでいた首・肩のコリがあるのですが、今後継続して通うことで改善すればいいなぁと思っています。また、実家の母にも紹介したいです。

これからもお世話になります。

店内には患者さんの写真や感想文が、沢山飾られており、幅広い年代の方に支持されているのだと感じました。

不調などで悩んでおられる方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

モデル さき さま

優しいけれどしっかりと効き目を実感できる治療をされています。

小西先生とは勉強会で知り合いました。かれこれ5年の付き合いになります。

第一印象のゴッツい・イカツい感じとは裏腹に、実際は物腰がやわらかく、よく人の話を聞いてくれる、心配りのできる優しい先生です。

治療に関しても優しいけれどしっかりと効き目を実感できる治療をされています。

幅広く勉強をされており、難しい状態でもわかりやすく噛み砕いた説明をしてくれるので、心配なことがあれば、ひとりで悩まず気軽に相談してみてください。

あなたがもし何かでお困りで、どこで治療を受ければいいか迷っておられるならば、私が小西先生を推薦します。

赤松指圧整骨院 院長 赤松 光弘さま

こにしきよあき治療室から 3つのお約束

1.施術効果に関するお約束

当院では「その場で痛みを改善する!」を信念に施術を行っています。

検査もなくいきなりベッドに寝かされて、手順通りのマッサージを数分おこない、何も変化を出せないまま患者さまを帰らせてしまう整骨院や整体院が多いですが、当院では患者さまのお悩みをしっかりとお聞きしたうえで、不調の原因となる場所をしっかりと特定して、その場で患者さまの苦痛を解消させられるよう、レベルの高い施術を行っております。その場で痛みが消え、笑顔になる方や涙される方などたくさん見てきました。これからも一人でも多くの患者さまを笑顔にできるよう、その場で痛みを改善させることを追求していきます。

2.施術技術に関するお約束

院長は、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師という国家資格を保持。さらに、プロの施術家が集まる勉強会にて講師を務めています。

治す治療に必要なものは、しっかりとした検査と施術の技術があってこそだと考えます。そのため、現在でも多くのセミナーに参加し知識と技術を磨いています。

3.料金に関するお約束

当院では、はじめて整体・鍼灸を受ける方や今までに整体・鍼灸で効果を感じられず次も同じ目に合うと辛いと思っている方の不安や苦痛をやわらげるために初回お試し価格を取り入れています。

悩んでいるうちに症状が悪化してしまい治療に時間を要する状態になってしまうこともあるため、いち早く、当院の治療をお試しいただき、あなたのお身体の状態をご理解いただき、その後の治療について考えていただきたいと思っております。

また、効果にご納得いただけない場合、初回に限り、施術料を返金させていただきます。これも皆様が安心して施術をお受けいただくためです。

※1月20日以降のご予約は

通常料金の初診料2,000円+施術料8,000円

計10,000円(税別)を頂戴致します。


※どこに行っても改善しない腰痛でお悩みの多くの方が施術をお待ちのため、

来月より新規患者様の受付を一時停止する予定です。ご了承ください。

※初回は 検査、説明、治療含め1時間程度です。

院長挨拶

こんにちは、こにしきよあき治療室の小西清晶です!

この度は数あるホームページの中から当治療室の案内をご覧いただき誠にありがとうございます。現在、当治療室は腰痛専門の治療院として骨盤の歪みや捻じれ・開き、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症などの各種の腰の痛みの症状の治療を行っており沢山の方々にご来院いただいております。

このホームページをご覧になられているあなたもお身体に不安を抱えている方や、これから先の健康面について考え、お悩みがあり、自分に合った治療室所を探そうとされている方だと思います。

私の持つ「理念」や「想い」を知っていただき、あなたの持つ不安や悩みが少しでも楽になれるために手助けが出来れば嬉しく思います。

当院の患者様の中にはほんの少し手を加えるだけで症状が消えてしまう方がいる一方で時間をかけて少しずつ体質改善を行っていく方も多くいらっしゃいます。しかし、どちらの患者さまにも当治療室の施術で月並みな整骨院や整体院では体験することができなかった「心と身体の変化」を実感していただき、お喜びいただいております。

もし、あなたが「以前のような元気を取り戻したい」「やりたいことがある」「いつまでも元気で健康にすごしたい」と思っているのであれば今一度、ご自身のお身体に目を向けていただくために当治療室をご利用ください。そうではなく「その場かぎりの心地よさ」や「安さ」を求める方には当治療室の施術は向いていませんので、誠に申し訳ありません。他の店をお探しください。

私はこれからも「元気で幸せに暮らしたい」あなたのために全力で施術をおこなっていきますので、私の気持ちに御賛同いただけるかたのご来院を心よりお待ちしております。

こにしきよあき治療室 代表 小西清晶

住所:大阪府河内長野市上田町93-8

(専用駐車場有)

電話番号:0721-21-7289


受付時間:11:00~19:00(予約制)


定休日:火曜日

よくある質問

Q.駐車場はありますか?

当院専用の駐車場が当院のすぐ前にございますのでお車でお越しの際はご遠慮なくご利用ください。

Q.健康保険は使えますか?

当院は自費診療のため健康保険は取り扱っておりません。これは、『少しでも早くつらい症状から解放され、笑顔で毎日を送っていただきたい』という思いのもと治療をおこなっているためです。

Q.医療費控除になりますか?

院長は鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師という国家資格を保有しておりますので、医療費控除の対象となります。

Q.クレジットカードは使えますか?

申し訳ありません。現在準備中です。

Q.予約は必要ですか?

当院は予約制となっておりますので、お電話またはネット予約にてご予約ください。他の患者様の施術中はお電話に対応できない場合がございますので、留守番電話にお名前とご用件を入れてください。必ず折り返しお電話いたします。

Q.当日予約は可能ですか?

当日の予約枠に空きがあれば当日予約も可能です。

Q.施術時間は何分ですか?

初回はカウンセリング、検査、施術を含め1時間程度です。2回目以降は30〜50分程度を目安にしてください。

Q.どんな施術をしますか?

主に手を使い、問診・検査によって導き出された本当に悪いところ、本当に治療が必要なところを治療します。自然治癒力が発動し、筋肉が緩み、身体のバランス、背骨のズレが整うことで身体の機能が正常に戻ります。痛みのないやさしい施術ですので、女性やお子様、痛みに敏感な方にもご安心して治療を受けていただます。

Q.10年来の腰痛ですが、よくなりますか?

1度診てみないとわかりませんが、 しっかりとした問診と正確な検査により、 腰痛の本当の原因を見つけ出しますので、何年も腰痛でお悩みの方でも改善しておられます。

Q.何回通えばよくなりますか?

1回の施術で症状が良くなることがよくありますが、完治したわけではありません。症状の原因を取り除き、 再発しない身体を作るためには繰り返しの施術を受ける必要がある場合がございます。個人差やその症状の歴史がありますので、1回の通院で完治することは極めて稀であることは事前に知っておいてください。


Q.副作用はありますか?

薬とは違いますので、副作用などはありません。 ただし人によっては、施術後に「だるくなる」「痛みが増す」などの症状が出る場合があります。これらは身体の機能が正常になる過程で生じること(好転反応)ですので心配はいりません。ゆっくりしていただければ、次の日はすっきりとしている方が多いのが現状です。しかし、体感は年齢や体力など個人差によりますので一度、ご相談ください。

※1月20日以降のご予約は

通常料金の初診料2,000円+施術料8,000円

計10,000円(税別)を頂戴致します。

※どこに行っても改善しない腰痛でお悩みの多くの方が施術をお待ちのため、

来月より新規患者様の受付を一時停止する予定です。ご了承ください。

※初回は 検査、説明、治療含め1時間程度です。

~ご予約を希望される患者様へ~

※当治療室は院長1人で治療にあたっているため、一日に治療できる患者さまの人数が限られております。そのため、ご予約の急な変更やキャンセル、予約時間の遅刻は十分な治療時間の確保が出来ないようになったり、他の患者様の治療時間に影響を及ぼしてしまったりしてしまいかねません。ご予定をしっかりと御確認のうえでご予約をお取りいただきますようにお願いいたします。